1957年、青森県弘前市に生まれる。東京大学文学部哲学科卒。
1985年、各務 洋一監督のもとで助監督。のちフリーとなってPR映画、テレビ番組を多数手掛ける。
1996年、(有)カサマフィルム設立。
映画美学校主任講師。京都造形芸術大学教授。
2002年、文化庁派遣芸術家在外研究員として英国ロンドンに1年間滞在。

作品歴
1981年
無辜なる海-1982年水俣-(監督/香取 直孝)
- 助監督として参加。
1989年
阿賀に生きる
撮影のため、スタッフ7人と共同生活を始める。
1992年
阿賀に生きる(完成)
- 芸術選奨文部大臣新人賞、他多数受賞
- その後、テレビ作品、映画の構成・編集、映画祭のプロデュースなど多角的に仕事を展開。
1996年
『日常という名の鏡』(凱風社)を書き下ろし出版。
水俣病ビデオQ&A(シグロ)
1998年
まひるのほし(カラー・シグロ作品)
2001年
2004年
2005年
エドワード・サイード OUT OF PLACE(カラー・シグロ作品)
- 山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
- 特別招待クロージング上映作品