LOOKING FOR FUMIKO:女たちの自分探し

LOOKING FOR FUMIKO:女たちの自分探し
女34歳、映画作りの旅に出る

1993
57分

製作:
監督:栗原 奈名子
製作:栗原 奈名子
撮影:スコット・シンクラー

  • サンフランシスコ国際映画祭(米国)サーティフィケート・オブ・メリット受賞
  • 全米教育映画ビデオ祭(米国)多文化主義部門ゴールド・アップル賞受賞

ウーマン・リブ運動のドキュメンタリー

ひとりの日本女性との出会いからニューヨークに住む監督が日本のウーマン・リブ運動を探す旅に出る。70年代当時マスコミから否定的に扱われ、わずか5年で社会の表面から消えていったリブ運動、その本当の姿は未だよく知られていない。いったい何を求める運動だったのか。日本社会はどのような影響を受けたのか。関わった女たちは今どんなふうに生きているのか。カメラは当時のリブ参加者5人を追って日本へ。様々な人生を生きてきた彼女たちの暮らしぶりとその言葉から、四半世紀の女性史が垣間見える。ふんだんな資料映像が当時の熱気を伝え、単刀直入なインタビューがリブ運動の感性と思想を明らかにする。「女として私はどう生きたいのか」を追求し続けた女たちの姿をみずみずしく描いたパーソナルなドキュメンタリー。

監督の言葉

とにかく自分の人生を生きたい。そんな私達は、日本に飽きたらず、ニューヨークにやってきて出会ったのです。史子さんは、私の人生最大のソウル・シスターとなりました。突然彼女がいなくなったときに私に唯一できたのは、いったい彼女がどこからやってきたのかをたどることでした。それがこのドキュメンタリーです。太平洋を渡った日本のウーマン・リブ・スピリットをニューヨーク経由で皆さんにお届けします。

(栗原 奈名子:監督)