
お金は紙か、紙切れか。
2009
94分
製作:「ニセ札」製作委員会(シグロ、吉本興業、バップ、ビターズ・エンド、CELL、リトルモア)
監督:木村 祐一
原案:小笠原 和彦、山上 徹二郎
脚本:向井 康介、井土 紀州、木村 祐一
撮影:池内 義浩
照明:舟橋 正生
録音:小川 武
美術:原田 哲男
美術プロデューサー:磯見 俊裕
装飾:中込 秀志
編集:今井 剛
監督補:藤江 儀全
プロデューサー:渡辺 栄二
企画・製作:山上 徹二郎
日本一多芸な男、キム兄がついに長編映画に挑んだ!
題材は、実在の日本史上最大のニセ札偽造事件!
昭和25年1月、戦後初の新千円札が発行された。
そして、翌年3月、最初のニセ千円札が東京で発見された――。
「チー五号事件」と呼ばれるこの事件は、山梨県下の小さな村の小学校元校長や元軍人など、村の名士が集まり、”ひと村挙げて”計画された。村人総勢21名が逮捕されるなど、日本史上最大のニセ札偽造事件と呼ばれている。
『ニセ札』は、この<実在>の事件を大胆にアレンジし、”キム兄流”風刺を効かせて描いた、痛快エンタテインメント・ムービー。